ダイビング ロックオン@坊津 トゲトサカに身を寄せる大きめのアオサハギ。 後ろ側にいるアオサハギは, 完全に物陰から獲物を狙っている目つきをしてますね。 もしもし,こっちばかり気にしてないで, 後ろにもご用心。 2017.05.10 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング 引っ越しました。@坊津 1年ちょっと前に華の根で発見されたハナゴンベ。 1cmにも満たなかった体もすっかり大きくなりました。 かつての住処はさすがに手狭になったらしく, 随分と離れた場所に引っ越していました。 コウリンハナダイのすぐお隣さんです。 隣に引っ越してき... 2017.05.09 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング ナガハナダイ@坊津 コウリンハナダイのオスと一緒に泳いでいたのは, コウリンハナダイのメスではなく, ナガハナダイのメスでした。 お互いに本来の相手が見つかるまでの 場つなぎカップル? 2017.05.08 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング GWの坊津 3月に引き続き,GWも坊津へ行ってきました。 水温は未だに17度台。 今年は季節の移り変わりが妙に遅いようです。 コウリンハナダイ 2年前から居着いている奴です。 光輪の中に「べ」って書いてあります。 オスらしい立派ないでたちになってきまし... 2017.05.07 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング しょっちゅう惑う@坊津 写真を撮って図鑑で名前を確認してログ付けしてってことを 潜るたんびに繰り返しやってますが, 紛らわしいものや結局特定できないものがひっきりなしに出てきます。 ラオメネス コルヌトゥス?(Laomenes cornutus) アンボン・クリノ... 2017.03.26 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング さわやか新入生@坊津 3連休を利用して,坊津へ行ってきました。 ようやく今年の初ダイビングを迎えることが出来ました。 春とはいえ,陸上も水中もまだまだ肌寒いこの季節ですが, 春らしく,初々しいチビッコたちが元気いっぱいに泳いでいたり, 時におどおどとしたかわいい... 2017.03.24 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング ミナミダテハゼ?@坊津 ダテハゼじゃあないような気がするのですが, いまいち確信がもてません。 ミナミダテハゼの幼魚? かなりのチビッコでした。 2016.10.30 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング このたびのスズメダイ@坊津 浅場のキンメモドキの穴は, キンメモドキが激減していてかなりさびしい状態になっていました。 そこに,長い尾びれをシュッとなびかせるスズメダイがいました。 リボンスズメダイ 見返りスタイルで,かなりかっこいいポーズを決めてくれました。 もちろ... 2016.10.20 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング トモシビイトヒキベラ@坊津 浅場での散策中, 奥様がある魚をしきりと指さして追いかけていました。 トモシビイトヒキベラ あっちへこっちへとせわしなく泳ぎ回る上に, なかなかヒレを開いてくれず, ふたりでさんざん追いかけ回しましたが, これ!といった決定的な写真は撮れま... 2016.10.19 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング ズグロダテハゼ@坊津 深場もよく澄んで見晴らしがよく, 砂地の共生ハゼを探すには絶好のコンディションでしたが, 期待とは裏腹にハゼの姿がなかなか目に入ってきません。 不思議なことにエビ穴はそこいらにたっくさんあるのに, 全くハゼが居着いていないのです。 ルームメ... 2016.10.15 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング 祝 ピグミー復活!!@坊津 10月の3連休を利用して坊津に行ってきました。 台風18号の影響が心配されましたが, 足早に通り過ぎていってくれたお陰で, ダイビングには全く影響ありませんでした。 むしろ,透明度がぐんと上がっていて, とっても気持ちのいいダイビングとなり... 2016.10.14 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング そっくりさん@坊津 ホンベラ属はよく似たものが多く, なかなか区別がつきません。 とりあえず写真に撮っておいて, 出版されたばかりの 「ネイチャーウォッチングガイドブック ベラ&ブダイ」 で確認します。 ツキベラ若魚 ニシキキュウセン雌相 特にツキベラとニシキ... 2016.08.28 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング スジベラ@坊津 浅場で見つけました。 鮮やかな色彩と美しい光沢に目を奪われ, しつこく追いかけ回してしまいました。 スジベラ 若魚から雌相へと変わりつつある状態かな? こちらは雄相に近づきつつある個体? 臆病で,すぐに岩陰に逃げ込んでしまいました。 2016.08.27 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング クロヘリイトヒキベラ@坊津 クロヘリイトヒキベラ(黄色斑紋タイプ) 坊津ではこちらのタイプの方をよく見かけます。 黄色斑がない本家タイプとは別種になる可能性があるとか。 2016.08.26 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング テンスモドキ再び@坊津 水温20度の砂地の海底はハゼの出が悪く, 寂しいものでした。 そんなときひらひらときままに漂う魚のグループに出会いました。 テンスモドキ 3匹ほどが付かず離れずの距離感で泳いでいましたが, どれも似たような感じで,オスがいたのかいなかったの... 2016.08.24 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング コウリンハナダイ1号@坊津 新たに居着いたコウリンハナダイを教えてもらいました。 コウリンハナダイの額の模様は個体によってそれぞれ違うようで, 個体識別に役立ちそうです。 この個体は光輪の中に「1」って書いてあります。 コウリンハナダイ1号ってことにしました。 1号は... 2016.08.23 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング 弁慶の泣き所@坊津 お盆も過ぎ,夏も後半へと向かっているはずなのですが, 今年の猛暑は衰えを知りません。 こんなにも暑くて天気がよくて海が穏やかとくれば, 潜らない手はありません。 ということで,坊津へ行ってきました。 未だに台風の影響をほとんど受けていないた... 2016.08.23 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング ここにもいたかオオメハゼ@坊津(鹿児島) オキナワベニハゼはたくさんいますが, 坊津でオオメハゼを見たのは初めてかも知れません。 オオメハゼ 先入観もってると,またオキナワベニハゼかと早合点して素通りしてしまいそうです。 いつだって坊津はあなどれないのです。 2016.07.22 ダイビング坊津(鹿児島)