-
Feb 2, 2020
浮遊系@アニラオ/ダキエダ
アニラオの常連さんが浮遊系狙いでナイトダイビングに行くということで, 参加者募集の声がかかり,ご一緒させていただきました。 サポートはマグ...
-
Jan 20, 2020
宝石&ボロ探し@アニラオ/ラヤグラヤグ
ホウセキカサゴとボロカサゴが出ているという情報があり, キルビス・ロックの裏側のポイント, ラヤグラヤグへ向いました。 いつもならいるらし...
-
Jan 11, 2020
パーリー&不明ハゼ@アニラオ/ダリラウト&ミニログ
アニラオでぜひとも押さえておきたいネタです。 パーリー・シグナルフィッシュ(オス) 動きがむちゃくちゃ速いわけじゃなく, 広範囲を移動した...
-
Jan 8, 2020
リベンジ,モエギハゼsp@アニラオ/ヴィスタマール
前回のアニラオツアーで横やりにあって 不本意な結果に終わったモエギハゼsp. 軒を貸して母屋をとられる@アニラオ/ヴィスタマール 今回リベ...
-
Jan 5, 2020
ロナルド・ガーデン最強説@アニラオ
今回のアニラオ訪問では4日間計14ダイブ中, 3ダイブがロナルド・ガーデンでした。 やはりヘビーローテーションとなりました。 砂地のマクロ...
-
Jan 1, 2020
2019年潜り納め@アニラオ/ハウスリーフ
あけましておめでとうございます。 2020年オリンピックイヤーの幕開けです。 我らどこせんにとっても20周年となる記念の年。 今年もよかダ...
-
Jan 17, 2018
軒を貸して母屋をとられる@アニラオ/ヴィスタマール
大沢さんと話していて, モエギハゼspが見られるポイントがあるということがわかり, ぜひにとリクエストしました。 そのポイントはリゾートを...
-
Jan 9, 2018
フラッシャー・ハント@アニラオ/ダイブ・ソラナ
アニラオにきとっちゃけんフラッシャーば撮らな帰れんめーもん。 (訳:アニラオに来ているからにはフラッシャーを撮らずして日本へ帰れません。)...
-
Jan 7, 2018
砂地を彷徨う小さきもの@アニラオ/ロナルド・ガーデン
奥様が自分で見つけた被写体を撮っていると, ロナルドがこっちに来いと呼んでいる。 奥様はこれ撮ってるんだけどって渋るけど, ロナルドはいー...
-
Jan 5, 2018
ウミエラに宿るものたち@アニラオ/ロナルド・ガーデン
ロナルド・ガーデンの砂地ににょっきりのびてるウミエラに エビ・カニの仲間がついていました。 エボシカクレエビの仲間? カニダマシの仲間 ホ...
-
Jan 4, 2018
アニラオ通いは贅沢の始まり@アニラオ/ロナルド・ガーデ
以前はシークレット・ガーデンで, 激流に耐えながら撮ったりしてましたが, ロナルド・ガーデンやマトポイントで ゆっくり撮影できる被写体を紹...
-
Jan 3, 2018
逆砂かぶり@アニラオ/シークレット・ベイ
シークレット・ベイには,いつもにも増して たくさんのボートとダイバーが集結していました。 そのお目当てはこちら。 ヘアリーフロッグフィッシ...
-
Jan 2, 2018
GReeeeN@アニラオ/シークレット・ベイ
シークレット・ベイでの浅場の被写体 トガリモエビ 白いサンゴをうまくバックにもってきたかったけど中途半端。 アオサハギ 隠れているつもり?...
-
Jan 1, 2018
捨てる神あれば拾う神あり@アニラオ/シークレット・ベイ
アニラオでの定番チャレンジメニューは フトモイハナダイのオスのギンギラ婚姻色。 当然今回もはずせません。 1本目からリクエストです。 大沢...
-
Dec 30, 2017
海外ツアー2017@アニラオ
今年を締めくくる恒例の年末海外ツアーは, 2年連続6度目となるフィリピン・アニラオです。 滞在先は今回で3度目となるVilla Magda...
-
Apr 15, 2017
アニラオのウミウシ1
最近潜りに行けてないので, アニラオネタ復活です。 キルビスロックのエグジット前, ロナルドが指し棒で教えてくれてます。 ん? んん? お...
-
Jan 27, 2017
小さなハゼたち@アニラオ
アニラオでは,ベニハゼ探しもとっても楽しい。 移動中,そこら中の穴や隙間を覗き込んでは, チビハゼたちを探します。 シリウスベニハゼ@ロナ...
-
Jan 18, 2017
リボンなのか糸なのか@アニラオ
今回もリクエストしました, シークレット・ガーデンの浅場の岩場にいるあいつ。 鮮やかなオレンジ色したイレズミハゼ。 長ーく伸びた第一背鰭が...