アニラオでダイビング2014 リゾート紹介編
2014年を締めくくるダイビングは,フィリピン・アニラオです。
長らくパシフィコ・アズールでマネージャーを務められてきた大沢さんが
独立して立ち上げられた
を拠点として,5日間15ダイブを楽しんできました。
ヴィラ・マグダレナは,パシフィコ・アズールより幾分南側の場所に位置しています。
独立するなら早い方がいいと常連のお客さんに背中を押されて,
丁度売りに出されていたリゾートを購入したのだそうです。
一級建築士である奥様のお父様の力を借りて,
大規模な改築と増築を繰り返し,今も進化し続けています。
アニラオの海辺のリゾートは,その多くが海に面した急斜面の土地に作られています。
山手側の通りから直接車で乗り入れできる私道を持っているリゾートはいいのですが,
道を持たないリゾートは,海側から船を使って客も荷物も運び込まれ,
長い長い階段を延々と登って客室へ行かないといけないそうです。
幸いなことにマグダレナは道を持っていましたが,
それは,とても狭く,車一台が通るのがやっとです。
両側に草木がうっそうと繁る道は,車のタイヤが乗る部分だけが
かろうじて舗装されています。
私たちが現地入りする時間は夜の10時ごろで,
真っ暗闇の中,車のヘッドライトだけを頼りにこの道を通っていきます。
ずんずん山奥へと向かっているように思えて,
一体どこに連れて行かれるのかと不安になるほどでした。
やがて,先がひらけて海が見えてきます。(明るい時間なら)
と同時に急な下り坂になっていきます。
リゾートの入り口は綺麗に舗装してあります。
急坂に沿って外灯が等間隔に並んでいます。
夜になると・・・
こんな感じに明かりが灯ります。
坂を下っていくとリゾートの全景が見えてきます。
- 客室棟前のロータリー
- ガードマンの常駐所
- ガードハウス側から見た客室棟
ガードハウス横のこれまた急坂を降りたところが
レストランとダイビングサービスエリアです。
- 左側がレストラン
- 正面が洗い場と桟橋
- 右側にチャージ室と干場
海側から見たリゾート全景です。
ロナルドが桟橋にバンカーボートをつける準備中。
私たちが泊まったのは向かって左側に見える棟の1階です。
2階の部屋はベランダがシービューになっています。
もとからあった建物なのでちょっと古めですが、ツインベッドで広くてコンセントもたくさんあって、
何よりダイビングセンターもレストランもすぐ隣なので、
とっても便利です。
レストランの席から見た風景です。
やがてここがオープンテラスのレストランになります。
向こうに見える二重の塔のような木は,
剪定したのではなく,自然にこんな形になったとのこと。
レストランではWi-Fiがつながります。
パスワードは大沢さんにお訊ねください。
ただし,3G回線1本でインターネット接続している状態なので,
外部との通信速度はとーーっても遅いです。
どうしてもメールチェックしなければいけないときなどは,
レストランに誰もいない時を見計らって接続することをおすすめします。
夕暮れ時の風景です。
海に沈んでゆく夕陽と美しい夕焼けは,リゾートにとって何ものにも代え難い宝物です。
幸せな時間がゆっくりと過ぎていきます。
夕陽を背に受けて帰ってくるボートとダイバーを大沢さんご夫妻が出迎えます。
うちの写真も大沢さんにお願いして撮ってもらいました。
ふたりの間にキルビス・ロックが見えます。
また,やや右側にある台形の島がソンブレロ島です。
オリジナルTシャツとステッカーもゲットしました。
とってもかわいいデザインです。
関連記事
コメント4件
moguritaoshi | 2015.01.06 9:06
どこせんさん
今年もよろしくお願いいたします!
年末、アニラオ行かれたのですね! 如何でしたか?
ロナちゃんが居てるので、水中は安心ですね。 笑
実は私も行きたかったのですが、予定立てるが出遅れたのでいっぱいでした。 新しいリゾートの写真、参考になりますわー 3月に行こうかなと思っています。
どこかでご一緒出来ると良いですねぇ~
どこせん | 2015.01.08 16:27
Bingo@てるさんへ
すみません。
コメント確認が送れてしまい、返事が遅れてしまいました。
ひとつ前の記事にいただいたコメントへの返事にも書きましたが、改めまして、
こちらこそとても楽しかったです。
まさか、一緒にダイビングできるとは思ってもいませんでした。
今回私たち夫婦はそろって900本という区切りだったのですが、
Bingoさんご夫婦に出会えて、忘れられない記念ダイビングとなりました。
また、ぜひどこかでご一緒したいです。
そして今度はもっとたくさんお話したいです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
どこせん | 2015.01.08 16:41
moguritaoshiさんへ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
アニラオは大沢さんご夫婦とロナルドがいれば、安心です。
いつも通り存分に楽しめました。
moguritaoshiさんにも会えるかなと思ってたのですが、
ショップやグループ単位での利用も多かったようで、
早い段階で予約が埋まってしまったようですね。
とてもいいリゾートなので、人気が出るのは当然だし嬉しいことですが、
予約が取りにくくなると、うちはこの時期しか行けないだけにちょっと複雑な心境です。
3月はゆっくり潜れそうですね。
また、写真とレポート楽しみにしています。
また、どこかでご一緒したいです。
Bingo@てる | 2015.01.05 10:33
こんにちは、年末はご一緒でき楽しかったです。
これからもヨロシクお願いいたします(●^o^●) V