ダイビング

もう志賀島では潜らない!

と,どこせん奥様はのたまいました. 福岡市民ダイバーにとってお膝元のダイビングエリア,志賀島. 昨年から続く沿岸道路の法面工事が未だ終わらず, 最も潜りやすい白瀬ポイントでの一時駐車, 器材積み降ろしがとてもやりづらい状態です. しかも,以...
ダイビング

ピンクソックス

岩の合間でゴソゴソと動くピンク色の脚を発見. やがて顔をのぞかせました. カザリサンゴヤドカリ カメラを全く意に介さず, 無心に摂食していました.
ダイビング

手負いのコノハ

浅場の転石の上で何やらうごめくものを発見. コノハガニのメスのようです. コノハガニ(♀) オスは縦長の二等辺三角形の甲羅をしていますが, メスの甲羅はそれよりも小ぶりで行事の軍配に似ています. よく見ると左肩の甲羅が傷ついています. 捕食...
ダイビング

穴の守り人

和製ファンタジーの珠玉の名作, 精霊の守り人シリーズがついに実写化実現です. 3年かけて全22回にわたって放映というのもNHKならではで, 放送90周年の本気度がうかがえます. 守り人シリーズは人生で初めてはまったファンタジーで, 5年ほど...
ダイビング

ハナでひっぱる

割れ岩側では, おなじみとなったコウリンハナダイが すっかり大きくなっていました. コウリンハナダイ 光輪模様がこころなしかくすんできたような気がします.
ダイビング

ハナつながり

サクラテンジクダイに引き続き, ハナつながりで・・・ ハナゴンベの幼魚 華の根の岩の窪みを住処にしています. 体長は25mmくらい。 大人の個体も綺麗ですが, チビッコもまた負けてはいません. もっと小さい頃は怖いもの知らずで, ダイバーが...
ダイビング

サクラ開花宣言

長い冬眠からようやく目覚め, 2016年の活動スタートです. 最近何度も何度もくどいほど言ってますが, 今年は夫婦そろって4桁突破を目指します. 1000本ダイブはどこがいいかな? これがほんとのどこせん? なんちて. 与太話はさておき, ...
ダイビング

ホヤカクレエビ

通称アオホヤに隠れているホヤカクレエビです。 頭上のピンク色のブタ鼻がトレードマークです。
ダイビング

ホヤハゼ

ノーブル・バリでは, ウミショウブハゼの仲間が ホヤに宿るシチュエーションも たくさん紹介してもらいました。 卵を守るホヤハゼ メルティーなホヤハゼ クリスタルチックなホヤハゼ
ダイビング

シムランスRGB

ノーブル・バリのガイド陣は, シムランスを見つけるのも大得意です。 よくあんなに小さな糸くずみたいなものを見つけられなあと 感心します。 シムランスを赤・緑・青の光の三原色で並べてみました。 シムランスR シムランスG シムランスB 肝心の...
ダイビング

トランバン名物タルマワシ

ドロップオフというポイントの深場に行くと, 名物のタルマワシが見られます。 ひょいひょいとけっこう素早く動き回ります。 時々並んでたりします。 枝にとまった小鳥たちのよう。 何やら話してますね。
ダイビング

ホヤ&ホヤのカニサンド

ノーブル・バリのガイド陣はホヤを絡めた被写体探しが得意です。 こっちこっちと呼ばれていってみると, こんなことになっていました。 オガサワラカイカムリ 通称ユキンコボウシガニ 上下ホヤってありですか。
ダイビング

イレズミハゼsp.?

岩穴の奥の小さな裂け目にイレズミハゼらしきペアを奥様が発見。 イレズミハゼ? イレズミハゼのようですが,生息水深が−25mと,意外に深い。 頭頂部の白帯の模様の入り方も微妙に違ってます。 うまく2匹並んではくれませんでしたが, 前後に重なっ...
ダイビング

イエローフィンフラッシャーラス

海外に来たら,やはりフラッシャーを外す訳にはいきません。 3時とか4時とか少し遅めの時間帯が狙い目というイメージがあったのですが, お昼ちょい過ぎぐらいの時間帯でもバンバン開いてたりするそうです。 今回は2時頃に行ってみました. 連れて行っ...
ダイビング

ガラスハゼ属の一種

ドロップ・オフというポイントのやや深い場所で見られる, ツースポット・アンティアスという美しいハナダイをリクエストしました。 せっかくガイドのコマンさんが見つけてくれたのですが, うまくとらえることが出来ず,あえなく撃沈。 次回の課題として...
ダイビング

カイメンカクレエビの一種

ノーブル・バリのガイド陣はマクロの被写体探しがお得意です。 特にホヤやカイメンなどに着生する生き物たちを次々と紹介してくれます。 カイメンカクレエビの一種(periclimenaeus storchi) ウミショウブハゼの仲間と一緒に。 エ...
ダイビング

2015年末はバリで締めくくり

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 2015年は何かと忙しく, 思うように潜ることができませんでした。 今年こそは夫婦そろって4桁台を迎えられるように, ガッツリ潜り込んでいきたいと思います。 さて,201...
ダイビング

コワタクズガニ?@坊津

そろそろエグジットしようかなと思いつつボートの下に向かっていると, 小さな石の上で何やらもじゃっと動く者がいました。 コワタクズガニ? 甲幅5mmほど。 毛むくじゃらのようですが,地毛ではなくて おそらく藻を身にまとっているようです。 たま...