ダイビング Cutie Fighters@長崎漁港沖 浅場には,マツバギンポたちが,のーんびりとしたひとときを過ごしていました。マツバギンポおとぼけ顔平和な昼下がり。ややあって,空気がもとい水気が一転,何やら不穏な雰囲気が漂ってきました。2匹がにらみ合いの緊張状態に。そのまま5分経過。互いに一... 2017.06.23 ダイビング新長崎漁港沖(長崎)
ダイビング 長崎ボートダイブ@長崎漁港沖 梅雨入りした後もしばらくいい天気が続いていましたが,ようやく本格的な梅雨らしくなってきました。6月はなにかと潜れない状況に陥ることが多いのですが,急遽長崎の海だよりさんに連絡をとって,ボートダイビングに合流させていただきました。ポイントは,... 2017.06.22 ダイビング新長崎漁港沖(長崎)
ダイビング ヒトスジギンポ婚姻色@坊津 浅場ではニラミギンポと並んで数多く見かけるヒトスジギンポ。でも,今回はいつもと違って様子が一風変わっていました。ヒトスジギンポの婚姻色(らしい)いつもは背中側が黒くてお腹側が白く,くっきりツートンですが,顔もお腹もなんだか薄汚れたように黒っ... 2017.05.16 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング 痛気持ちいい・・・のか?@坊津 クリアクリーナーシュリンプ&フサカサゴ→イソカサゴクリーニング風景です。魚には痛覚があるとかないとか研究者や立場によっても意見が分かれているそうです。痛いか痒いか気持ちいいか,わかりませんが,何らかの感覚はあるのではないでしょうか。時には順... 2017.05.14 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング いと美しアカイソハゼ@坊津 どこせん奥様にせかされながらエグジットしようとボート下まで帰ってきた時,なにやら激しい動きを見せるイソハゼを発見。アカイソハゼどうやら別種のイソハゼに向かって威嚇しているようです。しばらく様子を見ながら撮影していると,ついに全開に!イソハゼ... 2017.05.12 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング ヨコシマエビ@坊津 浅場への帰り道すがら,奥様がヨコシマエビを発見。ヨコシマエビ目の前をシャカシャカシャカっと泳いでいって,イソカサゴの横にピタっととまったのだとか。こんな感じずんぐりむっくりで,全身シマシマで,へちゃむくれ顔で,何とも愛嬌があります。犬に例え... 2017.05.11 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング ロックオン@坊津 トゲトサカに身を寄せる大きめのアオサハギ。後ろ側にいるアオサハギは,完全に物陰から獲物を狙っている目つきをしてますね。もしもし,こっちばかり気にしてないで,後ろにもご用心。 2017.05.10 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング 引っ越しました。@坊津 1年ちょっと前に華の根で発見されたハナゴンベ。1cmにも満たなかった体もすっかり大きくなりました。かつての住処はさすがに手狭になったらしく,随分と離れた場所に引っ越していました。コウリンハナダイのすぐお隣さんです。隣に引っ越してきました,ハ... 2017.05.09 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング ナガハナダイ@坊津 コウリンハナダイのオスと一緒に泳いでいたのは,コウリンハナダイのメスではなく,ナガハナダイのメスでした。お互いに本来の相手が見つかるまでの場つなぎカップル? 2017.05.08 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング GWの坊津 3月に引き続き,GWも坊津へ行ってきました。水温は未だに17度台。今年は季節の移り変わりが妙に遅いようです。コウリンハナダイ2年前から居着いている奴です。光輪の中に「べ」って書いてあります。オスらしい立派ないでたちになってきました。メタリッ... 2017.05.07 ダイビング坊津(鹿児島)
アニラオ(フィリピン) アニラオのウミウシ1 最近潜りに行けてないので,アニラオネタ復活です。キルビスロックのエグジット前,ロナルドが指し棒で教えてくれてます。ん?んん?おお!トウモンウミコチョウのようです。ファインダーから顔を上げて,笑いながらロナルドの方を見やると,彼も満面の笑みで... 2017.04.15 アニラオ(フィリピン)ダイビング
ダイビング しょっちゅう惑う@坊津 写真を撮って図鑑で名前を確認してログ付けしてってことを潜るたんびに繰り返しやってますが,紛らわしいものや結局特定できないものがひっきりなしに出てきます。ラオメネス コルヌトゥス?(Laomenes cornutus)アンボン・クリノイド・シ... 2017.03.26 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング さわやか新入生@坊津 3連休を利用して,坊津へ行ってきました。ようやく今年の初ダイビングを迎えることが出来ました。春とはいえ,陸上も水中もまだまだ肌寒いこの季節ですが,春らしく,初々しいチビッコたちが元気いっぱいに泳いでいたり,時におどおどとしたかわいい姿を見せ... 2017.03.24 ダイビング坊津(鹿児島)
アニラオ(フィリピン) 小さなハゼたち@アニラオ アニラオでは,ベニハゼ探しもとっても楽しい。移動中,そこら中の穴や隙間を覗き込んでは,チビハゼたちを探します。シリウスベニハゼ@ロナルドガーデンホテイベニハゼ?のコロニー@キルビス・ロックイエローヘッドドワフゴビー@ダリラウト再びシリウスベ... 2017.01.27 アニラオ(フィリピン)ダイビング
アニラオ(フィリピン) リボンなのか糸なのか@アニラオ 今回もリクエストしました,シークレット・ガーデンの浅場の岩場にいるあいつ。鮮やかなオレンジ色したイレズミハゼ。長ーく伸びた第一背鰭が特徴的です。リボンリーフゴビーということで落ち着いていたのですが,アニラオでよく見られるものはスレッドフィン... 2017.01.18 アニラオ(フィリピン)ダイビング
アニラオ(フィリピン) フラッシャーに魅せられて@アニラオ・オーサーズ アニラオに来て絶対に外せないターゲット,フラッシャー・ラス。目の前をビュンビュン飛び交う色めき立ったフラッシャーたち。瞬きすると見失うほどのスピードに翻弄され,くじけそうになりながらも,美しく煌めく一瞬を捕えたい一心でひたすら追いかけます。... 2017.01.15 アニラオ(フィリピン)ダイビング
アニラオ(フィリピン) ゴージャスまつげ@アニラオ/シークレット・ガーデン ロナルドお得意のネタ。フィコカリス・シムランスよく見つけるもんです。これを自分で見つけられるようになったらいっちょまえかな?よく見ると,目の周りがとってもゴージャス。フェイクですか?ナチュラルですか?聞こえてないふりして教えてくれません。 2017.01.12 アニラオ(フィリピン)ダイビング