ダイビング 手負いのコノハ 浅場の転石の上で何やらうごめくものを発見.コノハガニのメスのようです.コノハガニ(♀)オスは縦長の二等辺三角形の甲羅をしていますが,メスの甲羅はそれよりも小ぶりで行事の軍配に似ています.よく見ると左肩の甲羅が傷ついています.捕食者によって刻... 2016.03.28 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング 穴の守り人 和製ファンタジーの珠玉の名作,精霊の守り人シリーズがついに実写化実現です.3年かけて全22回にわたって放映というのもNHKならではで,放送90周年の本気度がうかがえます.守り人シリーズは人生で初めてはまったファンタジーで,5年ほど前に遅まき... 2016.03.27 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング ハナでひっぱる 割れ岩側では, おなじみとなったコウリンハナダイがすっかり大きくなっていました.コウリンハナダイ光輪模様がこころなしかくすんできたような気がします. 2016.03.25 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング ハナつながり サクラテンジクダイに引き続き,ハナつながりで・・・ハナゴンベの幼魚華の根の岩の窪みを住処にしています.体長は25mmくらい。大人の個体も綺麗ですが,チビッコもまた負けてはいません.もっと小さい頃は怖いもの知らずで,ダイバーが近づいてもへっち... 2016.03.24 ダイビング坊津(鹿児島)
ダイビング サクラ開花宣言 長い冬眠からようやく目覚め,2016年の活動スタートです.最近何度も何度もくどいほど言ってますが,今年は夫婦そろって4桁突破を目指します.1000本ダイブはどこがいいかな?これがほんとのどこせん?なんちて.与太話はさておき,今年の潜り初めは... 2016.03.23 ダイビング坊津(鹿児島)