坊津(鹿児島)でダイビング_2012/05/03-06 ― 2012/05/06 22:53
そして今回,GW後半の4連休でリベンジです。
セブの水深-30mの水中洞窟で一度見たことがありましたが,
まさか,坊津のありふれた岩陰で観察できるとは!恐るべし坊津。
夜行性で,昼間は洞窟や岩穴に身を潜めているため,
昼間に観察できる場所はそれほど多くはないようです。
普段は単独生活をするということですが,
繁殖時期にはどのようにして相手をみつけるのでしょうか?
夏場に産卵し,他のテンジクダイの仲間と同様口内保育をするようなので,
今後要観察です。
撮影の際には,サイドから1灯ストロボで光を当て,
わざとバックに影をつくりました。
そうすることで上の写真のようにピンク色の影ができ,
桜色のスケルトンボディがより強調されてグッドだと思います。
ちなみにどこせん奥様が発見しました。(これ大事なとこ)
300mmクラスのミカドウミウシを発見したので,
外套膜をチラッとめくってみるとウミウシカクレエビが
隠れていました。
残念ながらペアではなく単独でしたが,
しばらく撮影に付き合ってもらいました。
ヒュプセロドーリス・エマ
浅場の転石域にて発見。
中野理枝さんの「本州のウミウシ」に掲載されている画像は,
鹿児島・海案内の出羽さんが撮影したもので,
しかも撮影地は同じ坊津でした。
割と稀種のようです。
ジュッテンイロウミウシ
こちらも浅場の転石域で発見。
大きさも15mmほどとほどよいサイズで,
色彩もパステル調でとてもかわいらしい。
絞りを開いて青抜きで甘くぼんやり撮りたくなる個体です。
キンメモドキの大群
キンメモドキの群れが大変なことになっていました。
大きな岩が隠れて見えなくなるほどの大群です。
今年は何にしても群れが大きくなる傾向にあるようです。
珍しくイシダイの群れもいました。大中小合わせて30匹近くはいたと思います。
カンパチ若魚の群れ
小さなイワシの群れを追いかけて,
カンパチの若者達がぐるぐると回っていました。
B-POINT前の夕景
絶好の夕陽撮影日和。
モモちゃん
朝夕6回散歩に連れて行きました。
最近オーナーの米永さんと山歩きをしているということで,
前よりかなりたくましくなっていました。
ので,今回かなりハードな散歩を2時間かけてやってみました。
私もへとへとでしたが,モモちゃんもお疲れのようで,
お昼はずっとお休みでした。
あごのせポーズでぐうたらお昼寝中のモモちゃん。
とっても楽しい4日間でした。
ありがとうございました。
最近のコメント