長崎_辰ノ口でダイビング2012/04/28-30 ― 2012/04/30 23:46
2012年GWの前半3連休は,手堅く辰ノ口へ向かいました。
快晴ベタ凪小潮の超リラックスダイビング日和。
水温も浅場では18度まで上がってきました。
伊王島と伊王島大橋を眺めつつ西口からエントリー。
快晴ベタ凪小潮の超リラックスダイビング日和。
水温も浅場では18度まで上がってきました。
伊王島と伊王島大橋を眺めつつ西口からエントリー。
(OLYMPUS μ725)
イイジマフクロウニが目にはいると,
ダメもとで必ずコールマンシュリンプを探します。
でもいつも居るのはゼブラガニ。
(Nikon D70s)
トゲトサカについていた小さなエビ。
イソハゼに食べられそうになったが,
間一髪,トサカの茂みに逃げ込んだ。
(Nikon D70s)
海藻についていたワレカラ。
海藻についていたワレカラ。
(Nikon D70s)
大きな個体の周りには,小さな個体がうじゃうじゃと。
子育てが終了し,親の体から巣立っていった子供達でしょう。
ホシササノハベラの幼魚。
クロの巣の近くで撮影。
大きな個体の周りには,小さな個体がうじゃうじゃと。
子育てが終了し,親の体から巣立っていった子供達でしょう。
ホシササノハベラの幼魚。
クロの巣の近くで撮影。
(Nikon D70s)
ネンブツダイの大群の下を悠々と泳ぐマトウダイ。
三の段付近に3個体回遊中。
ネンブツダイの大群の下を悠々と泳ぐマトウダイ。
三の段付近に3個体回遊中。
(OLYMPUS μ725)
ついに,今季初確認のコクテンベンケイハゼ。
合計4個体確認できたが,撮影できたのはこの個体のみ。
ついに,今季初確認のコクテンベンケイハゼ。
合計4個体確認できたが,撮影できたのはこの個体のみ。
(Nikon D70s)
シュンカンハゼ。
コクテンベンケイハゼの巣穴付近で発見。
シュンカンハゼ。
コクテンベンケイハゼの巣穴付近で発見。
(Nikon D70s)
シュンカンハゼの「シュンカン」は「瞬間」ではなく,
平家物語に出てくる「俊寛」という人物に因んでいるそうな。
クリヤイロウミウシ
シュンカンハゼの「シュンカン」は「瞬間」ではなく,
平家物語に出てくる「俊寛」という人物に因んでいるそうな。
クリヤイロウミウシ
(Nikon D90)
フジイロウミウシの背伸び。
フジイロウミウシの背伸び。
(Nikon D90)
ケイウミノウミウシ
ケイウミノウミウシ
(Nikon D90)
ゴマフビロードウミウシ
ゴマフビロードウミウシ
(Nikon D90)
ミドリアマモウミウシ(?)
ヒラミルミドリガイが居るのと同じミル類の海藻についている。
ミドリアマモウミウシ(?)
ヒラミルミドリガイが居るのと同じミル類の海藻についている。
(Nikon D70s)
ハダカモウミウシの一種?またはこれもミドリアマモウミウシ?
ヒラミルミドリガイが居るのと同じミル類の海藻についている。
背中に貝殻のようなものを背負っているように見える。
ハダカモウミウシの一種?またはこれもミドリアマモウミウシ?
ヒラミルミドリガイが居るのと同じミル類の海藻についている。
背中に貝殻のようなものを背負っているように見える。
(Nikon D70s)
メリベウミウシ
浅場の砂地に漂うフクロノリに紛れていた。
メリベウミウシ
浅場の砂地に漂うフクロノリに紛れていた。
コメント
_ バショウカジキ ― 2012/05/03 21:25
_ どこせん ― 2012/05/09 09:18
バショウカジキさんへ
青海島にいらっしゃってるんですね。
水中写真家の方々と潜ると、いろいろと勉強になるでしょうね。
うらやましいです。
私たちはGWの後半4連休は鹿児島・坊津へ行きました。
青海島にいらっしゃってるんですね。
水中写真家の方々と潜ると、いろいろと勉強になるでしょうね。
うらやましいです。
私たちはGWの後半4連休は鹿児島・坊津へ行きました。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
バショウカジキは青海島に来ています。中村宏治さん、阿部秀樹さん、吉野雄輔さんとご一緒して、海を楽しんでいます。三人とも海の中ではファイターです。