Aug 11, 2018

Summer Tour 2018 @柏島

2年ぶりに柏島へダイビングツアーに出かけました。
お世話になったサービスはおなじみの「SEAZOO」さん。
今年6月から店舗兼ゲストハウスがNEWオープンしており,
どんなお店が出来上がったのか,楽しみいっぱいでした。

できたてほやほやの新店舗は,
ダイバーが快適に過ごすための知恵と工夫が満載でした。
さらにおしゃれなアイテムが至る所にちりばめられ,
とっても素敵な空間に仕上がっていました。
目黒ご夫妻さすがです。
おかげさまで気持ちよく過ごすことが出来ました。

昨年の奄美ツアーで台風直撃の憂き目に遭ったことから,
出発直前に発生した台風13号の動向から目が離せませんでしたが,
2年連続で苦しめられることは免れました。
それどころか透明度も上がってきて言うことなし。
昨年の分をも取り返すチャンス到来です。

見通しのよい砂地に降り立ってみると,
夏本番らしくハゼたちが元気いっぱいです。

ヒレナガネジリンボウのペア & ヤシャハゼのペア & ハナハゼ

本当はハナハゼも2匹いたのですが,惜しくも欠員です。
105ミリレンズの画角にそろって収めるのに四苦八苦しました。

さすが柏島の海と感心し,
けいこさんに
「柏島ならではですか?」
と訊ねましたら,
「柏島でもそうそうありません。」
とのこと。

透明度のよさと潮のタイミングとハゼたちの元気と
その他もろもろの幸運に助けられました。

合成疑惑も浮上しているようですが,
正真正銘リアルです。

幸先いいスタートを切ることが出来ました。

こちらはハナハゼ抜きで。

関連記事

コメント2件

 王子 | 2018.08.12 19:19

毎年柏島に行ってますが、こんな光景は初めてです。
素晴らしいですね~(*´▽`*)b
ナイトでなく、日中ですよね?

 どこせん | 2018.08.12 23:56

王子様へ
やっぱり柏島でも珍しいんですね。
程よい潮流が幸いし,
そろって飛んでくれました。
日中です。
105ミリレンズで撮っているので
そろって写すには距離をとる必要があり,
ストロボ光が届くギリギリでした。