2015-03

ダイビング

オオカズナギの幼魚@福岡/志賀島/白瀬

奥様が小さなにょろにょろした奴を発見。オオカズナギの幼魚のようです。体長5cmくらい。成魚になると10cmくらいになるそうです。山口の青海島ではオオカズナギのバトルシーンが有名ですが,志賀島ではまだ見たことがありません。バトルが繰り広げられ...
ダイビング

ダンゴウオの幼魚@福岡/志賀島/白瀬

福岡のローカルダイブシーンにおきましてはここ数年春先になるとダンゴウオの話題でもちきりになります。昨年、ついに天使の輪っかつき幼魚が発見されたみたいで、地元のショップさん達は、こぞって探索に繰り出しているようです。うちもそんなダンゴウオブー...
アニラオ(フィリピン)

マゼンタ系のウミウシ@アニラオ/ココナッツ

ココナッツで小さくて綺麗なウミウシを見つけました。Aegires sp.センヒメウミウシ科(AEGIRETIDAE)の一種のようです。しばらく見ているともう1匹近づいてきて交接態勢に入りました。ウミウシがいる筒の先に注目。私の他にも出歯亀が...
アニラオ(フィリピン)

ウミショウブハゼ on ホヤ@アニラオ/ココナッツ

今回初めてココナッツというポイントに行きました。最近潜り始めたポイントのようです。対岸のマリカバン島の浅場です。浅くて明るい砂泥地で,小さな生き物がたくさんいます。エントリーしてすぐに動けなくなりました。辺り一面シマオリハゼやヤツシハゼ属の...
アニラオ(フィリピン)

ベラたち@アニラオ/ダイブソラナ

アニラオと言えば,我々がフラッシャーに目覚めた地です。今回もリクエストしてみましたが,出現ポイントがなかなか絞り込めないようで,ロナルドもちょっと手こずっていました。やっと見つけたベラたちもお盛んな時間帯ではなかったようで,あんまり激しいシ...