ダイビング この度のウミウシたち@辰ノ口 今回見かけたウミウシたち(抜粋)です。ヒラミルミドリガイのチビNIKON D7000-105.0 mm f/2.8 / 露光量1/125 秒 (f / 13) / ISO 100周りにワレカラの子どもたちがひしめき合っていてなんとも居心地が... 2014.06.21 ダイビング辰ノ口(長崎)
ダイビング 昭和ライダー世代の性@辰ノ口 大潮の沖出しの流れに身を任せながら水深を上げていると,綺麗なオレンジ色のウミシダが目に留まりました。こんな綺麗なウミシダにあいつがいてくれたらという願いが通じたのか,ひょっこり顔をのぞかせてくれました。コマチコシオリエビNIKON D700... 2014.06.19 ダイビング辰ノ口(長崎)
ダイビング 表の顔と裏の顔@辰ノ口 浅場をゆっくり移動している途中,奥様が砂の上を指さして合図しました。何やらカサコソと動く小さな物体。ずんぐりとした胴体に長いハサミ脚。見てみたかったコブシガニの仲間です。コブシガニモドキ NIKON D7000-105.0 mm f/2.8... 2014.06.18 ダイビング辰ノ口(長崎)
ダイビング 執拗に追う@辰ノ口 先週に引き続き,長崎・辰ノ口へと潜りに行きました。コクテンベンケイハゼの姿を久しぶりにじっくりと拝みました。しかし,岩が邪魔をして私たちのハウジングでは,適度な射程距離に近寄れません。さらにはベラが四六時中ウロウロしていて警戒してすぐに穴の... 2014.06.15 ダイビング辰ノ口(長崎)
ダイビング 彷徨うガラス細工@辰ノ口 かつて,探しても探しても見つけきれず,本当に居るのかとさえ勘ぐってしまった,ビイドロカクレエビ。出会いの経緯は過去のブログを参照ください。→「辰ノ口特産 ビイドロカクレエビ」今となっては,行くところに行けば,100%見つけられる,というか,... 2014.06.11 ダイビング辰ノ口(長崎)
Pickup 未知なるヨコエビの世界(再び)@辰ノ口 お目当ての生き物がなかなか見つからず,あきらめ感が漂いつつあったとき,ふと顔をあげると,奥様が指さすヤギの先っぽにあまりの小ささにゴミとしか思えない物体が。ファインダー越しにのぞいてみると,最近はまってきたあの姿。ヨコエビの仲間NIKON ... 2014.06.10 Pickupダイビングまめ知識辰ノ口(長崎)
ダイビング ひっそりと輝く@辰ノ口 年度始めの忙しさを引きずって,なかなか潜りにいくことができずにいて,毎晩のようにダイビングの夢を見る始末です。どうにもこうにも潜りにいきたくて,朝から志賀島へと向かいましたが,運悪く不安定な天候と強い北風の影響で,エントリー側は大きな波が打... 2014.06.09 ダイビング辰ノ口(長崎)