-
Jan 13, 2021
2020ラストダイブ3@坊津
坊津の定番 エビやカニたちです。 イソバナカクレエビ アシビロサンゴヤドリガニ イソギンチャクモエビ イソギンチャクモエビ&ミノイソギンチ...
-
Jan 6, 2021
2020ラストダイブ2@坊津
ヒレナガネジリンボウのペア 9月に潜った時は水温が低くて全然出てきてくれませんでした。 今回は12月にしては水温20度越えをキープしてたの...
-
Jan 2, 2021
2020ラストダイブ@坊津
どこせんの年末といえば, 海外ツアーが慣例行事なのですが, 今年はコロナの荒波に飲み込まれ,あえなく撃沈。 とはいえ,どこせん20周年記念...
-
Sep 24, 2020
まさかの新入り@坊津
およそ半年ぶりの坊津です。 ダイビング当日の朝,B-POINTに到着したものの いつものモモちゃんのお出迎えはなし。 モモちゃんはこの夏,...
-
Mar 28, 2020
春の海2020@坊津
コロナにはうんざりなのでスルー 2020年になって早くも3ヶ月が過ぎようとしています。 どこせんもようやく長い冬眠から目覚め 遅ればせなが...
-
Nov 6, 2019
ポカポカ11月@坊津
11月に入り朝晩はぐっと冷え込むものの昼間はポカポカ陽気。 坊津の海は,波も穏やかで透明度も上々。 気持ちのよいダイビングができました。 ...
-
Sep 27, 2019
台風前後@坊津
9月後半の3連休は またしても台風に翻弄されました。 初日は風が強くなってきたもののなんとか潜れそう。 思いの外透明度がよい。 ヘラヤガラ...
-
Aug 14, 2019
台風には挑まないPART3@坊津
台風に取り囲まれた日本。 夏のダイビングは台風との闘い? いえいえ台風に挑んでも勝ち目はありません。 上手にかわすフットワークの軽さが大切...
-
May 9, 2019
令和ファーストダイブ@坊津
令和時代の幕開け。 最初のダイビングはやはりここ,坊津です。 去年に比べると水温は高めですが, まだまだ生き物たちは少なめといった感じです...
-
Oct 10, 2018
台風相手に一喜一憂@坊津
台風一過の坊津。 清々しい秋の青空が広がりました。 海の方も思いの外早々と落ち着きを取り戻してくれて, なんとか潜ることが出来ました。 が...
-
Sep 26, 2018
テヅルに隠れるスズメダイ@坊津
ちょい深場のテヅルモヅルに身を寄せていた 小さなスズメダイを見つけました。 ナミスズメダイの若魚 一見するとヤマブキスズメダイかなと思った...
-
Sep 25, 2018
可愛さ余って憎さ百倍@坊津
浅場の岩場を見慣れぬ魚が泳いでいました。 体長10cmほど,まだあどけなさが残る幼魚から若魚といった感じです。 口元から尾鰭にかけて一直線...