ダイビング 秋の旬ネタ@錦江湾 春,夏に続いて秋の錦江湾へ出かけました。これまででベストの透明度(透視度)。水が青い!そして浅場でも8mくらいは(!)見渡せます。とりあえず深場のベニハゼたちを見に行きます。ナガシメベニハゼオルトマンワラエビ抜きオニベニハゼお腹にオレンジ色... 2019.09.15 ダイビング錦江湾(鹿児島)
ダイビング 台風には挑まないPART2@錦江湾 長崎を潜った翌日は移動のみ。北上する台風と入れ違いに南下して鹿児島入りです。ハイスピード台風だったおかげでさほど影響は長引かず,1日おくと,思いのほかすんなりと潜ることができました。ここ最近何度かフラレていたので,久しぶりの錦江湾です。ミサ... 2019.08.12 ダイビング錦江湾(鹿児島)
ダイビング 平成ラストダイブ@錦江湾 平成時代最後のダイビングの地は錦江湾となりました。ブラックアカオビハナダイ妙に黒ずんだアカオビハナダイです。けっこう貫禄があります。サクランボウ大きい個体よりも小さめの個体が目につきました。 2019.05.08 ダイビング錦江湾(鹿児島)
ダイビング おいどんは薩摩藩士でごわす@錦江湾 「錦江湾に行きたい。」と,どこせん奥様が申しました。急いで鹿児島市内のホテルを予約して,タンクレンタルを申し込んで,カメラと器材の準備をして,早起きして,行ってきました,鹿児島錦江湾。夜半過ぎまで降っていた激しい雨もすっかりあがり,現地に着... 2018.05.21 ダイビング錦江湾(鹿児島)
ダイビング さくらんぼ鈴なり@錦江湾 錦江湾といえば定番のネジリンボウ。ちょうど水深-5m付近にあっちにもこっちにもいるので,安全停止を兼ねた時間帯のお供に最適です。−15m付近の斜面で奔放に飛び回っている奴らも捨てがたい。 2017.11.07 ダイビング錦江湾(鹿児島)