HPのログ復活ならず ― 2008/12/07 23:02
11月の後半の3連休に予定していたダイビングは諸般の理由によりあえなく中止となりました。かれこれ2ヶ月間潜っていません。
ああ,年末のバリが待ち遠しい。
心の隙間を埋めるため,毎日ネットでぐだぐだとダイビング情報を漁っておりますと,TUSAのHPに「減圧症の予防法を知ろう!」という気になるタイトルの記事が。
http://www.tusa.net/genatsu/index.html
ダイバーの安全を守るはずのダイブコンピュータ。しかし,そのダイブコンピュータが普及するに伴って,逆に減圧症患者が増えてきていることを指摘し,減圧症に対する正しい認識と自己管理の重要性について具体例をあげながらわかりやすく解説しています。
その中で特に危険なダイバーの特徴としてあげていたのが,
・ダイブコンピュータが表示する無減圧潜水時間を守ってさえいれば減圧症にはならないという間違った認識のもと,ダイブコンピュータが示す無減圧潜水ギリギリのダイビングを繰り返すダイバー。
・水深15m〜19m前後に留まる長い箱形ダイビングを行うダイバー。
どちらも思い当たる節が大いにあるだけにとても耳が痛い。
ある程度の水深がとれるビーチエントリーのダイビングってある意味最も危険なダイビングになりやすいのかも。
辰ノ口に潜るとき,「最大水深20m前後なのに,けっこうDECOが出やすいなあ」と思っていたのですが,やはり潜り方に問題があったようです。
エントリーして生き物を探しつつ,写真を撮りつつ,だらだらと水深を下げていき,20分以上もたってからようやく最大水深にたどりつき,そこで水深キープ。無減圧潜水時間が少なくなってきたら慌てて浅場へ移動。そして一応安全停止を行ってエクジット。
これって理想のダイビングプロフィールの真逆でした。
本来なら,はじめに最大水深に達してそこからゆっくりと水深を上げていくようなダイビングをすべきでした。頭ではわかっていたつもりでも,全然実行できずに毎回危険なダイビングを繰り返していました。
これから辰ノ口で潜るときは,前半は写真をぐっと我慢してできるだけはやく最大水深に達することを心がけ,そこから徐々に水深を上げながら写真を撮るようにすれば,減圧症のリスクを抑えることができるかなと思います。
好きなダイビング。これからもずっと永く,安全に潜っていられるように気をつけようと思います。
と,今は本当にそう思うのだけど,見たことない生き物見つけたら無我夢中になるんだろうなあ・・・。
そしてまたダイコンがぴーぴー鳴って,奥様ににらまれる。
ああ,年末のバリが待ち遠しい。
心の隙間を埋めるため,毎日ネットでぐだぐだとダイビング情報を漁っておりますと,TUSAのHPに「減圧症の予防法を知ろう!」という気になるタイトルの記事が。
http://www.tusa.net/genatsu/index.html
ダイバーの安全を守るはずのダイブコンピュータ。しかし,そのダイブコンピュータが普及するに伴って,逆に減圧症患者が増えてきていることを指摘し,減圧症に対する正しい認識と自己管理の重要性について具体例をあげながらわかりやすく解説しています。
その中で特に危険なダイバーの特徴としてあげていたのが,
・ダイブコンピュータが表示する無減圧潜水時間を守ってさえいれば減圧症にはならないという間違った認識のもと,ダイブコンピュータが示す無減圧潜水ギリギリのダイビングを繰り返すダイバー。
・水深15m〜19m前後に留まる長い箱形ダイビングを行うダイバー。
どちらも思い当たる節が大いにあるだけにとても耳が痛い。
ある程度の水深がとれるビーチエントリーのダイビングってある意味最も危険なダイビングになりやすいのかも。
辰ノ口に潜るとき,「最大水深20m前後なのに,けっこうDECOが出やすいなあ」と思っていたのですが,やはり潜り方に問題があったようです。
エントリーして生き物を探しつつ,写真を撮りつつ,だらだらと水深を下げていき,20分以上もたってからようやく最大水深にたどりつき,そこで水深キープ。無減圧潜水時間が少なくなってきたら慌てて浅場へ移動。そして一応安全停止を行ってエクジット。
これって理想のダイビングプロフィールの真逆でした。
本来なら,はじめに最大水深に達してそこからゆっくりと水深を上げていくようなダイビングをすべきでした。頭ではわかっていたつもりでも,全然実行できずに毎回危険なダイビングを繰り返していました。
これから辰ノ口で潜るときは,前半は写真をぐっと我慢してできるだけはやく最大水深に達することを心がけ,そこから徐々に水深を上げながら写真を撮るようにすれば,減圧症のリスクを抑えることができるかなと思います。
好きなダイビング。これからもずっと永く,安全に潜っていられるように気をつけようと思います。
と,今は本当にそう思うのだけど,見たことない生き物見つけたら無我夢中になるんだろうなあ・・・。
そしてまたダイコンがぴーぴー鳴って,奥様ににらまれる。
コメント
_ えにぐま ― 2008/12/20 12:08
_ どこせん旦那 ― 2008/12/22 23:33
えにぐまさん,コメントありがとうございます。
さらにHPもご覧いただき,ありがとうございます。
えにぐまさんも今年バリで潜られたのですね。
私たちもいよいよ3日後にはバリに到着です。
滞在期間は短いのですが,久しぶりのダイビングですので
じっくり楽しんでこようと意気込んでいます。
今度こそHP更新できるように頑張ります。
では,えにぐまさんのサイトにもお邪魔しますね。
さらにHPもご覧いただき,ありがとうございます。
えにぐまさんも今年バリで潜られたのですね。
私たちもいよいよ3日後にはバリに到着です。
滞在期間は短いのですが,久しぶりのダイビングですので
じっくり楽しんでこようと意気込んでいます。
今度こそHP更新できるように頑張ります。
では,えにぐまさんのサイトにもお邪魔しますね。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
アサブロを”ダイビング”のカテゴリで検索した所たどり着きました。
写真凄く綺麗ですねー。
さすがデジイチは違います。
どこせんビデオも楽しませて頂きました。
さらに年末バリに行かれるのでしょうか?
実は今年の7月にバリで潜ってきました。
寒くて正直死にそうになりましたが、とても楽しかったですよ。
良い被写体に出会えるとよいですね。
写真、ビデオとも更新楽しみにしています。