Blog

ダイビング

テンスモドキ再び@坊津

水温20度の砂地の海底はハゼの出が悪く,寂しいものでした。そんなときひらひらときままに漂う魚のグループに出会いました。テンスモドキ3匹ほどが付かず離れずの距離感で泳いでいましたが,どれも似たような感じで,オスがいたのかいなかったのか,さっぱ...
ダイビング

コウリンハナダイ1号@坊津

新たに居着いたコウリンハナダイを教えてもらいました。コウリンハナダイの額の模様は個体によってそれぞれ違うようで,個体識別に役立ちそうです。この個体は光輪の中に「1」って書いてあります。コウリンハナダイ1号ってことにしました。1号はまだまだ弱...
ダイビング

弁慶の泣き所@坊津

お盆も過ぎ,夏も後半へと向かっているはずなのですが,今年の猛暑は衰えを知りません。こんなにも暑くて天気がよくて海が穏やかとくれば,潜らない手はありません。ということで,坊津へ行ってきました。未だに台風の影響をほとんど受けていないため,深場の...
ダイビング

マツバギンポ@長崎新漁港沖

浅場でじっくりと撮影しました。マツバギンポ巣穴からすっかり出てきました。食事に夢中です。食後のくつろぎタイム。のどが黒くなっているのは婚姻色の現れでしょうか?
ダイビング

シュンカンハゼ@長崎新漁港沖

この日潜った別々のポイントで,どちらもこのハゼを見ました。シュンカンハゼ普段はよほど注意して寄らないとすぐに岩のすきまに逃げ込んでしまうのですが,この日の個体はどちらもなぜかのんびりしていて,じっくりと撮影することができました。シュンカンハ...
ダイビング

ウミのウサギたち@長崎新漁港沖

15年ぶりくらいに長崎でボートダイビングをしました。GWにお世話になった海だよりさんに,長崎新漁港沖の近場ポイントへ案内していただきました。漁港のすぐ沖ながら,思っていた以上に海がきれいで,生き物たちも豊富に見られました。アヤメケボリテンロ...
ダイビング

真夜中の海中世界@柏島

サンゴの産卵に引き続き,近頃話題の浮遊系ダイビングを楽しみました。なんて,本当は楽しむような余裕はなく,気まぐれに漂う小さくて変な生き物たちにピントを合わせるのに必死でした。たまに大きな生き物が現れてくれると助かります。
ダイビング

サンゴの産卵@柏島

今回の柏島ツアーでは,運良くサンゴの産卵シーンを見ることができました。産卵直前の様子サンゴの表面にびっしりと卵が浮き出てきています。上の状態から数分後,一斉に卵が放出されはじめます。やがて目の前が卵で埋め尽くされます。神秘的な光景が繰り広げ...
ダイビング

ハゼたち@柏島

ヤシャハゼ&ニシキテッポウエビネジリンボウ&ヒレナガネジリンボウドッキングネジリンボウ縦につながって長ネジになりました。ホムラハゼ出るか出ないか運試し。縁起物のようなもんです。さすがにお賽銭はおいてありませんでしたが。
ダイビング

エビたち@柏島

ガンガゼエビだいたいピーンと伸びてますが,珍しく腰をくねっと折り曲げたところ。ラオメネス・コルヌトゥスバサラカクレエビとはちょっと違う。ヒトデヤドリエビヒトデの表側もいいけど,裏側もまたナイス。
ダイビング

シースルーボロ@柏島

5cmサイズの半透明ボディ。この透け感をうまく出すのが難しい。ボロカサゴの幼魚ひょっこひょっこ動き回っていろんなポーズをとってくれます。
ダイビング

バッジョブ!オジサン・グッジョブ!ウツボ@柏島

共生ハゼ狙いで砂地に降りてみるとまさにそこっ!というポイントにオジサンの群れが!!ことごとくハゼたちが引っ込んでしまっていました。ログ付けの時に女性陣の「ほんとオジサンって邪魔!」というコメントが胸に突き刺さります。その時に運良く見つけても...
ダイビング

フラッシャーの誘惑@柏島

他の被写体を撮っていても目の前をこいつが横切るとつい誘われてしまいます。クジャクベラおらおらー!がっついてます。おらおらおらー!相手が違います。おらおらおらおらー!やたらと張り合ってます。
ダイビング

イトヒキベラ@柏島

柏島ではイトヒキベラリクエストは欠かせません。ツキノワイトヒキベラクロヘリイトヒキベラクレナイイトヒキベラ日本に生息するイトヒキベラがほぼ見られるってすごい。
ダイビング

幼き灯火@柏島

奥様が初見のベラ幼魚を発見しました。トモシビイトヒキベラの幼魚ベラ図鑑で記憶していて,トモシビの幼魚と意識して撮影したとのこと。柏島でも見られるのは珍しいそうです。未だに成魚を見たことはありません。
ダイビング

産卵色のベラ@柏島

少々深場でベラの類いを狙っていると,妙に白さが目立つベラがぎゅんぎゅんと泳いでいました。ベニヒレイトヒキベラ(産卵色)婚姻色を通り越して産卵色!!なんだそうです。トレードマークの紅い尾ひれが真っ白に。背びれやお腹も白く浮き立っています。ベニ...
ダイビング

奥様は碧眼がお好き@柏島

岩場に居着いていたベニハナダイのメス。奥様は,綺麗な背景で撮りたいとのこと。しかも瞳はグリーンで。珍しくいつもよりもやや粘っていました。ベニハナダイ♀背景は申し分なし,だけど瞳が黒い。残念。ベニハナダイ♂こちらは別の場所で撮影したオス。婚姻...
ダイビング

刺青SP@柏島

浅場に居を構えているのでじっくり撮影できるけど,ストロボ光が届きにくい位置にいたりペアで並んでくれなかったりと,サービスがいいのか悪いのか。イレズミハゼ sp.お腹に卵を抱えているようです。跳んだ!ペアで撮りたくて長いこと粘りましたが,結局...