ダイビング 毛がもしゃもしゃ生えている オキナガニ中村さんが石の下にいるのを見つけて教えてくれました。正面から見るとまさしくおじいさん顔です。眉毛や耳のあたりの毛が妙に長くなっているような感じ。オキナガニ(翁蟹)という名前もぴったりですが,コウコウヤガニ(好々爺蟹)くらいにもって... 2016.05.10 ダイビング橘湾(長崎)
ダイビング 毛が生えている? ナガレモエビミルについていました。背中に羽毛状の毛の束が生えているとか。そう言われればそのような気がしないでもないこともない。 2016.05.09 ダイビング橘湾(長崎)
ダイビング アンコウじゃないよ アンコウウバウオ浅場の転石の下に隠れていて,石をめくると一瞬の間をおいた後,猛ダッシュで別の石に潜ります.逃げ損なって,海藻の中に迷い込みました.顔をにゅーっと出したところ.更に追いかけると,間違ってガイドさんのダイコンにくっつきました.デ... 2016.05.06 ダイビング橘湾(長崎)
ダイビング 身を潜めつつも目立ちたがり? メカブの中に身を潜め,人目につくのを嫌がるくせに,実はストライプ柄やドット柄といった結構派手めな外見。志賀島にもきっといるはず・・・なのですが,ワカメがあまりにも多すぎてどこから手を付けていいのか見当がつかず,未だ発見にはいたっていません。... 2016.05.04 ダイビング橘湾(長崎)