2017-05

ダイビング

ヒトスジギンポ婚姻色@坊津

浅場ではニラミギンポと並んで数多く見かけるヒトスジギンポ。でも,今回はいつもと違って様子が一風変わっていました。ヒトスジギンポの婚姻色(らしい)いつもは背中側が黒くてお腹側が白く,くっきりツートンですが,顔もお腹もなんだか薄汚れたように黒っ...
ダイビング

オオメハゼ再び@坊津

浅場の岩のすきまに隠れています。オオメハゼけっこう大胆に全身出てきてくれます。昨年の夏に見た個体よりも若いようです。
ダイビング

痛気持ちいい・・・のか?@坊津

クリアクリーナーシュリンプ&フサカサゴ→イソカサゴクリーニング風景です。魚には痛覚があるとかないとか研究者や立場によっても意見が分かれているそうです。痛いか痒いか気持ちいいか,わかりませんが,何らかの感覚はあるのではないでしょうか。時には順...
ダイビング

いと美しアカイソハゼ@坊津

どこせん奥様にせかされながらエグジットしようとボート下まで帰ってきた時,なにやら激しい動きを見せるイソハゼを発見。アカイソハゼどうやら別種のイソハゼに向かって威嚇しているようです。しばらく様子を見ながら撮影していると,ついに全開に!イソハゼ...
ダイビング

ヨコシマエビ@坊津

浅場への帰り道すがら,奥様がヨコシマエビを発見。ヨコシマエビ目の前をシャカシャカシャカっと泳いでいって,イソカサゴの横にピタっととまったのだとか。こんな感じずんぐりむっくりで,全身シマシマで,へちゃむくれ顔で,何とも愛嬌があります。犬に例え...
ダイビング

ロックオン@坊津

トゲトサカに身を寄せる大きめのアオサハギ。後ろ側にいるアオサハギは,完全に物陰から獲物を狙っている目つきをしてますね。もしもし,こっちばかり気にしてないで,後ろにもご用心。
ダイビング

引っ越しました。@坊津

1年ちょっと前に華の根で発見されたハナゴンベ。1cmにも満たなかった体もすっかり大きくなりました。かつての住処はさすがに手狭になったらしく,随分と離れた場所に引っ越していました。コウリンハナダイのすぐお隣さんです。隣に引っ越してきました,ハ...
ダイビング

ナガハナダイ@坊津

コウリンハナダイのオスと一緒に泳いでいたのは,コウリンハナダイのメスではなく,ナガハナダイのメスでした。お互いに本来の相手が見つかるまでの場つなぎカップル?
ダイビング

GWの坊津

3月に引き続き,GWも坊津へ行ってきました。水温は未だに17度台。今年は季節の移り変わりが妙に遅いようです。コウリンハナダイ2年前から居着いている奴です。光輪の中に「べ」って書いてあります。オスらしい立派ないでたちになってきました。メタリッ...