青海島20100327 ― 2010/03/28 08:40
ウミウシがいっぱいとの情報をうけ,
久しぶりに山口県青海島に行ってきました。
今回もかりゆしさんにお世話になりました。
オーナーの大山さんは,
「今季初のダンゴウオを見つけます!」と気合い全開。
この時期,生まれたばかりのダンゴウオは,
サイズは2〜3ミリという極小サイズ。
しかも体色が環境に同化しているので,
見つけるのは至難の業です。
しかも寒い。気温も水温も12〜3℃くらい。
この中でのダンゴウオ探しはまさにどこんじょう。
「この時期のダンゴウオ見つけられたら,
小さいウミウシなんかすぐ見つけられるようになります。」
と,大山さん。
私たちがウミウシ探しに熱中している間,
大山さんはひたすらダンゴウオ捜索。
「やっぱりそこまでせんと見つからんのか!?」
というくらい,狭い範囲を丹念に探しています。
捜索すること約1時間。
すでに私たちがエキジットした後,
ついに初ダンゴウオを確認したそうです。
そこで急遽昼食抜きで2本目出発し,
ダンゴウオ発見現場に急行。
居ました!!
青海島今季初ダンゴウオにあやかって,
どこせん初ダンゴウオGET!!
この個体は3ミリくらい?
生まれて2週間くらいまでは,
「天使の輪」と呼ばれる白い輪っか模様が頭に浮き出ているそうです。
そしてほどなくして2匹目発見!(もちろん大山さん。good job!!)
こちらは2ミリ?
断然1匹目よりも小さい。
大山さんスゴイ!!
ミノウミウシの仲間も結構見つけられて,
初ダンゴにあやかって,
大満足のダイビングでした。
なんと帰りにダンゴウオのマスコットまでいただきました。
かわいい。
お世話になりました。
ありがとうございました。
Navigobius dewa ― 2010/01/11 11:10
昨年末に,「新属」の魚の学名が決まりました。
その名は「Navigobius dewa」。
鹿児島の水中写真家の出羽慎一さんの名前が用いられたものです。
「新種」はまあよくある話ですが,
「新属」は世界的にもきわめて珍しいとのこと。
こちらで南日本新聞の記事が出ています。
http:// 373news .com/mo dules/p ickup/i ndex.ph p?story id=2136 5
断然きれいな生態写真は出羽さんのサイトでご覧いただけます。
http:// www.umi annai.c om/
ぜひ実物をこの目で見たいものですが,
最も浅場にいたとしても水深45m。
普段は水深50〜60mよりも深いところにいるそうですから,
ちょっとやそっとじゃ見られません。
ましてや撮影なんて,そう簡単にはありえないでしょう。
鹿児島の海の奥深さに改めて感心します。
その名は「Navigobius dewa」。
鹿児島の水中写真家の出羽慎一さんの名前が用いられたものです。
「新種」はまあよくある話ですが,
「新属」は世界的にもきわめて珍しいとのこと。
こちらで南日本新聞の記事が出ています。
http://
断然きれいな生態写真は出羽さんのサイトでご覧いただけます。
http://
ぜひ実物をこの目で見たいものですが,
最も浅場にいたとしても水深45m。
普段は水深50〜60mよりも深いところにいるそうですから,
ちょっとやそっとじゃ見られません。
ましてや撮影なんて,そう簡単にはありえないでしょう。
鹿児島の海の奥深さに改めて感心します。
最近のコメント