どこせん

ダイビング

水陸ともども心地よい@長崎

陸上は暑くもなく寒くもなく, 水中もぬくすぎず冷たすぎず。 水陸ともども心地よい季節。 海の生き物たちもにぎやかになって, まさにダイビングのベストシーズン。 九州の海の水温はまだ20度以上をキープしてて, ロクハンでちょうど良いくらい。 ...
ダイビング

台風前後@坊津

9月後半の3連休は またしても台風に翻弄されました。 初日は風が強くなってきたもののなんとか潜れそう。 思いの外透明度がよい。 ヘラヤガラの若者たち 深場にはハゼたちの姿もチラホラ ナノハナフブキハゼ ミアミラウミウシ 深場で見つけた大きな...
ダイビング

にぎやかな秋@長崎

鹿児島・錦江湾に続いて長崎へ 先月に引き続き海だよりの中村さんにお世話になりました。 今回ご一緒させていただいたゲストの方が 生物愛あふれる探究熱心な方で, 改めてダイビングの楽しさを再認識させていただきました。 中村さんの生態解説にも一層...
ダイビング

秋の旬ネタ@錦江湾

春,夏に続いて秋の錦江湾へ出かけました。 これまででベストの透明度(透視度)。 水が青い! そして浅場でも8mくらいは(!)見渡せます。 とりあえず深場のベニハゼたちを見に行きます。 ナガシメベニハゼ オルトマンワラエビ抜き オニベニハゼ ...
ダイビング

あたらしもの探し@長崎

台風が通り過ぎたところで再び長崎へ向いました。 前回と同様に海だよりの中村さんとNEWポイントに向いました。 サクラテンジクダイ 奥行き2m高さ1mほどの小さな横穴の奥に 10匹ほどで小さな群れつくっています。 坊津で見ていたものは単独だっ...
ダイビング

台風には挑まないPART3@坊津

台風に取り囲まれた日本。 夏のダイビングは台風との闘い? いえいえ台風に挑んでも勝ち目はありません。 上手にかわすフットワークの軽さが大切です。 長崎,錦江湾に続いて坊津へ移動します。 スジハナダイyg. チビハナダイ クマノミ孵化寸前の仔...
ダイビング

台風には挑まないPART2@錦江湾

長崎を潜った翌日は移動のみ。 北上する台風と入れ違いに南下して鹿児島入りです。 ハイスピード台風だったおかげでさほど影響は長引かず, 1日おくと,思いのほかすんなりと潜ることができました。 ここ最近何度かフラレていたので, 久しぶりの錦江湾...
ダイビング

台風には挑まないPART1@長崎

この時期次から次に日本にやってくる台風。 三十六計逃げるに如かず。 ダイビング器材とカメラ機材を車に積み込んだら, 台風進路予報とWindyアプリ首っ引きで さすらいダイビングのスタートです。 1日目は長崎へ。 久しぶりに海だよりの中村さん...
日々雑記

一気十輪月下美人

ここ数日,30度を軽く越える猛暑日が続いています。 この暑さを物ともせず, 月下美人が開花ラッシュです。 今晩はどこせん家史上最多記録。 10輪同時開花です。 ひと鉢の開花数も6輪と過去最高を記録しました。 10輪ともなると香りも相当なもの...
ダイビング

梅雨明け日本海へ@青海島

九州北部もようやく梅雨明けし, ここ数日夏らしい天気が続いています。 そんな中,久しぶりに青海島へ行ってきました。 太平洋側は台風6号の影響が強かったようですが, 日本海側は極めて静穏。 絶好のダイビング日和です。 1本目は船越へ。 ハナタ...
日々雑記

夏至に訪れしもの

なんやかんやで潜りにはいけず。 住処付近をうろうろとしています。 とうとう福岡は梅雨に入らないまま 夏至を過ぎてしまいました。 観測史上これまで最も遅い梅雨入りは6月22日とのこと。 新記録確実となりました。 6月下旬というのに朝晩は肌寒さ...
ダイビング

令和ファーストダイブ@坊津

令和時代の幕開け。 最初のダイビングはやはりここ,坊津です。 去年に比べると水温は高めですが, まだまだ生き物たちは少なめといった感じです。 ミズヒキガニのペア 改元記念でめでたい被写体。 コクテンベンケイハゼ 口を開いて何か言いたげなのも...
ダイビング

平成ラストダイブ@錦江湾

平成時代最後のダイビングの地は錦江湾となりました。 ブラックアカオビハナダイ 妙に黒ずんだアカオビハナダイです。 けっこう貫禄があります。 サクランボウ 大きい個体よりも小さめの個体が目につきました。
ダイビング

台風相手に一喜一憂@坊津

台風一過の坊津。 清々しい秋の青空が広がりました。 海の方も思いの外早々と落ち着きを取り戻してくれて, なんとか潜ることが出来ました。 が,さすがに台風の影響で 水中景観が変わってしまったところもちらほら見受けられます。 とりあえず,ハゼの...
ダイビング

ナガシメとオニごっこ

錦江湾のベニハゼツートップ ナガシメベニハゼ オニベニハゼ ナガシメベニハゼとオニベニハゼの鬼ごっこシーン。 なんちて。 ナガシメとオニベニがコラボで狙えるのは ここをおいて他にはない(かもしれない)。 今回はナガシメ越しとなりましたが, ...
ダイビング

この地に生きる決意の証@錦江湾

この時季にしか見られない期間限定の姿。 ネジリンボウの極チビ(15mm) 親しみを込めてチビリンボウと呼んでいます。 第一背鰭第二棘がピーンとまっすぐに伸びているのが決定的な特徴です。 ヒレナガネジリンボウのそれとは違い,色が白です。 とこ...
ダイビング

テヅルに隠れるスズメダイ@坊津

ちょい深場のテヅルモヅルに身を寄せていた 小さなスズメダイを見つけました。 ナミスズメダイの若魚 一見するとヤマブキスズメダイかなと思ったのですが, 何かちょっと違う。 調べてみると,同じクラカオスズメダイの仲間でした。
ダイビング

可愛さ余って憎さ百倍@坊津

浅場の岩場を見慣れぬ魚が泳いでいました。 体長10cmほど,まだあどけなさが残る幼魚から若魚といった感じです。 口元から尾鰭にかけて一直線につながる太い黄色帯が特徴的で, 目立ってしょうがありません。 体つき顔つきの特徴からフエダイの仲間で...