Jan 7, 2015

エビいっぱい@アニラオ/シークレット・ベイ

今回のアニラオツアーでもシークレット・ベイがヘビーローテーションとなりました。
全14本のダイビングのうち3本がシークレット・ベイでした。
人気ポイントとして多くのダイバーが潜っていることもあってか,
さすがのマクロ天国も少しばかりくたびれているように感じました。
それでもまだまだ生き物たちはたくさん見つかります。
その中でも今回は特にエビの仲間たちがたくさん目につきました。

ところで,アニラオでのダイビング初日,
とっても嬉しい出会いがありました。
なんと,我々が水中撮影を始めたころから密かにずっとお手本にしていた
てるさんひろちゃん☆彡ご夫妻と偶然ご一緒することになったのです。
海外のダイビングエリアを選定するにしても,
ほとんどこのお二方の情報を頼りに追っかけ状態でした。
言わばあこがれのダイバーだったのですが,
実際にお会いしてみると、実に気さくなご夫婦で(うちとは真逆)
すぐに打ち解けてお話ができました。

シークレット・ベイの浅場でクラゲに顔を刺されたとき,
「すぐにこれを塗ったらいいですよ。」と
「ムヒアルファEX」を差し出してくれました。
おかげで腫れが大きくならずにすみました。
さらにお二人が帰国されるときには,
「私たちはもう帰るからよかったら使ってください。」と
その「ムヒアルファEX」を譲ってくださいました。
このご恩は忘れません。
今後ダイビングの時は必ず「ムヒアルファEX」を持っていきます。
そして,誰かがクラゲに刺されたら,
「これどうぞ。ひろちゃん直伝です。」と言って差し出して,
さりげなく(えげつなく)お二人とのつながりをアピールしようと思います。

「何もお返しするものがないのですが,
よかったらうちのステッカーをもらっていただけませんか?」
と言って渡したどこせんステッカーを,
すかさずカメラ用のキャリーバッグに貼ってくれました。
なんていい人たちなんだ。
ますますファンになりました。

またどこかで一緒にダイビングできたら嬉しいな。

関連記事

コメント2件

 ひろちゃん☆彡 | 2015.01.09 0:14

どこせんさん、アニラオではお世話になりました。

なんか、恥ずかしくなるくらい良いように書いていただきまして、本当に恐縮です(^^ゞ

今回、お二人とご一緒で来て、とっても楽しかったですo(^.^o)

トップページの写真かっこいいですね!!
カエルウオの表情とか、すごくかわいいですね♪

あの、イカがエビを食べていたシーン、中身が抜けて殻だけになっていますね。

私が撮った時は、まだ中身が入っていたんですけど、あのエビさん、脱皮しようとしたところをイカに捕まってしまって、みごとに脱皮して逃げることができたっていうことなんでしょうか。
なんか、いろいろ考えて、楽しくなってきました。
(^^)

また、どこかでお会いできますように♪

 どこせん | 2015.01.09 13:26

ひろちゃん☆彡さんへ
いえいえ、たくさんお世話になって恐縮なのはこちらの方こそです。
お二人の人柄に触れ、ますますファンになりました。

写真褒めてくださってありがとうございます。
それこそ恐縮です。

イカに捕まったエビ(コシオリエビ?)はですね、
私が見た時はほとんどこんな状態でした。
イカはエビの体の向きをグルグル変えながら
中の体液をすみずみまで吸っていたようです。
モグモグ食べるわけじゃなかったんですね。
やがてすっかり中身を吸いつくしたあと、
脱け殻のようになったエビをポイッと捨てました。
食後のイカはなんとも満足そうでしたよ。
そのうちブログの方にアップします。

あ、お二人にお願いがあるので、また書き込みさせていただきます。

では、ぜひまたどこかでご一緒できますように。